ホーム ニュース一覧 ニュース一覧 体験入学・入試説明会 開催 7月27日(日) 年中・年長さん対象の「体験入学・入試説明会」が行われました。 小学生にな… いじめ重大事態の未然防止のための研修会 7月25日(金) 山梨県総合県民支援局 県民生活支援課・まなび支援課主催の研修会に参加しま… 3年サマプロ「蚕に学ぶ」 7月24日(木) 3年生は、豊富郷土資料館で養蚕についてのお話を聞き繭を使った工作を楽しみ… やまびこサマープログラム 7月23日(水) 今日は1年生が県立科学館へ出かけました。 いつもアクティブに楽しむ1年生… 夏教室が始まりました 7月22日(火) やまびこ夏教室がスタート! 今日から始まった夏教室に多くの子どもたちが来… 1学期 最後の一日 7月18日(金) 1学期の納め式・終業式が行われました。 2025年度のスタートを切った日… 6年生 家庭科「修学旅行のお守り完成!」 7月17日(木) 家庭科の裁縫で修学旅行安全祈願のお守りを作製しました! 6年生は2学期早… 1年生 しゃぼんだま遊び 7月16日(水) 1年生が生活科で夏遊びをしました。 夏も、おもしろいことがいっぱいです。… 「甲府みなみ幼稚園」のお友だち来校! 7月15日(火) 今日は、「甲府みなみ幼稚園」の年長さんが駿小へ遊びに来てくれました! 幼… 5年生 正十二面体すごろく旅~おつかい編~ 7月15日(火) 合同図形の学習を終えた5年生は、正十二面体のさいころを折り紙で作成!その… 小・中学校囲碁団体戦 優勝! 6月に行われた第18回小・中学生囲碁団体戦山梨県大会の小学生の部で、4年生1人、5年生2人… 3・4年生 「合同百人一首大会」開催! 7月14日(月) 3年生と4年生合同の百人一首大会が初めて開催されました。 1回戦は学年が… 6年生 「PTAつくし作業」がんばりました! 7月12日(土) 6年生が、親子でつくし村の草取りを行いました! 朝7時から始まった学校農… 2年生 「教育実習・百人一首大会」 7月10日(金) 7月7日から1週間、2年生の教室に教育実習生が来ました。 駿小の卒業生が… 児童会企画 「駿小お宝探し」を行いました! 7月8日(火)9日(水)11日(金)の3日間にわたり、児童会の企画第1弾「駿小お宝探し」を… 5年生 初めての調理実習! 7月10日(木) 5年生が、初めての調理実習を行いました。 今回は、ほうれん草とジャガイモ… 「甲府大里幼稚園」のお友だち来校! 7月10日(木) 今日は、「甲府大里幼稚園」の年長さんが駿小へ遊びに来てくれました! 幼小… PTA「第1回子育て講演会」開催 7月9日(水) 第1回PTA子育て講演会を開催しました。 学校スクールカウンセラーである春… 生活委員会 あいさつ運動2025 7月9日(水) 生活委員会による「あいさつ運動」が今年も始まりました! 今年は【あ】かるく… 「いづみ幼稚園」のお友だち来校! 7月8日(火) 今日は、「いづみ幼稚園」の年長さんが駿小へ遊びに来てくれました! 幼小連携… 1・2年生 今日は「七夕」 7月7日(月) 1・2年生が七夕に合わせて、笹に短冊と飾りをつけました。 1年生は、ちょう… 1年生 給食試食会をしました! 7月7日(月) 1学年の保護者対象に給食試食会を実施しました。 1年生が入学して3ヶ月。毎… 1・6年生 ジャガイモを収穫しました! 7月4日(金) 4月に植えたジャガイモが、暑さに負けず、大きく育ち、花を咲かせて収穫の時期… 4年生 社会科見学に行ってきました! 7月3日(木) 4年生は、社会科「水のゆくえ」の学習で「平瀬浄水場」と「荒川ダム」に行って… 「新生学園」のお友だち来校! 7月3日(木) 今日は、「新生学園」の年長さんが駿小へ遊びに来てくれました! 幼小連携プロ… 保健委員会 熱中症対策の動画を作成! 7月2日(水) 保健委員会で健康啓発活動の一環として、熱中症対策についての動画を作成しまし… 3年生 校外学習に行ってきました! 7月1日(火)3年生全員で「北杜市オオムラサキセンター」と「滝沢牧場」に行ってきました。 … 1・2・6年生 「水泳教室」実施! 6月30日(月) 1・2・6年生が水泳教室を実施しました。 なかだてスイミングスクールのコ… 6年生 進路講演会を行いました 6月28日(土) 6学年保護者を対象に進路講演会を行いました。 講師に駿台予備学校お茶の水… 田植え2025完成! 6月27日(金) 今年も駿小の伝統行事の一つ、田植えが行われました。 30度を超える真夏日… 学校紹介 小中高12年一貫教育 学びの特色 小学校校舎紹介 卒業生の活躍(高校普通科HPへ) 合格実績(高校普通科HPへ) PageTOP